fc2ブログ

Windows版Acrobat DCに追加された、待望(?)の機能

いろいろありましたが、この5月のリリースにおいて、Windows版のAcrobat DCにやっとこさ、あの機能が追加されました。

もっとも……個人的には今更どうでもいい機能になっていますが。

なにかというと、これ。

160515_AcrobatDC64bit_1



えーと、わからないですか? わからない。
じゃあそこをフォーカスしますと……。

160515_AcrobatDC64bit_2



これです。

「Windowsのエクスプローラーで、アイコン表示をPDF先頭ページのサムネイルで表示する」という機能です。



「えー、うちのAcrobatもともとこの設定あるよー」という人もいるかもしれません、ええいるはずです。
なにかというとこれ、2段階で機能が搭載されたものなので……。



Windows エクスプローラーで PDF サムネールのプレビューを可能にする新しい環境設定
(Acrobat DC 2015 年 10 月リリース)

エクスプローラーで PDF 文書のサムネールが表示できなかったので、Acrobat/Reader DC の2015 年 4 月リリースで、PDF Shell コンポーネントは削除されました。再度サムネールを表示できるようにするために、Acrobat/Reader DC(32 ビットマシンのみ)の両方に、環境設定/一般/Windows Explorer で PDF サムネールのプレビューを有効にするという新しいユーザー環境設定が追加されました。デフォルトでは、このオプションはオフになっています。また、環境設定はエンタープライズで調整可能です。



64 ビットマシンでのサムネールプレビュー(Windows)
(Acrobat DC 2016 年 5 月リリース)

対応バージョン:Acrobat DC Continuous および Classic

Windows エクスプローラーでの PDF ファイルのサムネールプレビューの表示が 64 ビットプラットフォームでもサポートされるようになりました。この機能を有効にするには、環境設定/一般に移動して、「Windows Explorer で PDF サムネールのプレビューを有効にする」を選択します。



そもそもDCリリース直後には機能が載っておらず、昨年のアップデートで32bit OSだけが対応し、今回遂に、64bit OSで対応した、というもの。
実はこれについて、昨年10月以降から今年3月くらいにかけて、たまたま自分がいろんな環境(Classic/Continious/ReaderだったりWindows 7 32bitや10 64bitだったり)でチェック設定があったりなかったりを確認し、混乱しまくってたのですが、ようやくどの環境でも同じになったというか……なんだこの微妙なリリース方式。

ともあれ、これでようやく枕を高くして寝られると思います。たぶん。



もっとも……。

What version of Reader will allow thumbnail previews in Windows ?

「セキュリティ的な問題でサムネイル機能なくしたよーん」という話だったのが、結局復活しているあたり、いまいち信用できないんですが。
これで問題があるのかないのか、どっちなんだよ結局。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Windows版Acrobat DCに追加された、待望(?)の機能

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ