fc2ブログ

「編集アシストセット」をゲットしたが

昨日から毎年恒例の「page」をやっています。ちなみに明日まで。

そこで入手したものが表題の件なんですが……いやこれ、ちょっと良いですわ。


170209_EditorsAssistSet_1

「印刷物制作の便利ツール」とか書いてありますが、確かに一般的な編集作業にお役立ちの情報が、価格以上に満載されている状態です。

170209_EditorsAssistSet_2



クリアファイルの内面に印字されているけれども普段使いには十分な簡易級数・歯送り表。
文字サイズの級数とポイント見本およびその換算表。
主だった書体の簡易見本や和文書体および欧文書体のウェイト名の一例。
リッチブラックやグラデーション、罫線まで出ているカラーチャート。
30/72/144/350/700dpi(ppi)の写真結果。
30/50/72/100/1454/175/350/700/1200dpiとベクトルデータとしての文字結果。
20%刻みのモノクロ網点およびそこに入れるスミベタ+白抜き文字の見本。
2色印刷としての見本。
4/8/16ページの面付け図。
用紙サイズの一覧。
日本図書コードの構造。
見開きレイアウトや本の各部名称。
校正の入れ方の一覧。
その他各種名称の一覧。

……というところがわずか1080円で入手できるというのは結構面白い。

これは印刷物の編集や制作に携わる人はぜひ手元に1セットは置いておきたいシロモノですよ。
同人誌を作っている人も対象に入っているというのがアレですが、でもまあ、当然ながら購入して損はないと思いますです。



販売元である印刷学会出版部のWEBショップのほうで、内容の確認や購入できるので、興味がある人はぜひぜひ。

編集アシストセット【JAPANPRINTER WEB SHOP】



#ちなみにわしには一銭も入りませんよ、念のため。アフィリエイトでもないしなあ……。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「編集アシストセット」をゲットしたが

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ