2017/03/15
InDesign CC 2017の、中途半端に困る問題
最近、InDesign CC 2017をよく使ってるような気がします。いや単純に、利用できるときにはできるだけ最新版を使うようにしてるっていうことなんですが。
しかし……最近よく目につく、ちょっと困った問題が。
ひどく困るわけでもないけど地味にめんどくさいことが。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2017/03/15
しかし……最近よく目につく、ちょっと困った問題が。
ひどく困るわけでもないけど地味にめんどくさいことが。
PCの電源入れる→OS起動する→とりあえずブラウザとか立ち上げる→「あ、InDesignつかわなきゃ」でCC 2017を起動する→スプラッシュ画面は出ているっぽい→継続してブラウザは使ってる→気づいたらInDesign終わってる
こんな感じです。なんだろうなあもう。
とりあえずCC 2017使ってるのはWindows 10 RS1の環境だけなので、そこだけでしか確認はできてませんが。
でも手元のマシン2台で同じように現象が起きるという……。
自分だけだろうかと思ってTwitterに放り投げてみたら、同じくWindows 10使いの@hinatakoboさんがやっぱり同じ症状出ている、という。
なもんで不具合報告を出すことにしました。
起動しなかったらもいっかい起動すりゃいいだけなんですが、まあ地味にめんどくさいので、不具合は不具合として報告しましたです。
CC 2015.4以下では起きてなかったわけなんで、もうなんなんだろうなあ、と。
コメント