fc2ブログ

CS3の認証サーバも停止してしまう(追記あり)

困ったちゃんのCS2に引き続き、CS3よ、おまえもか。



ライセンス認証エラーまたは接続エラー | CS3、Acrobat 8

Creative Suite 3 (CS3)および Acrobat 8 アプリケーションの経年劣化したアクティベーションサーバーは廃止されました。アクティベーションサーバーを使用しないと、CS3 および Acrobat 8 アプリケーションは、ライセンス認証時に接続エラーを表示します。

ということで、例の如く、認証不要のインストーラーとシリアル番号による対応となっていますが、CS2のときとは違い、今回の場合は所有しているシリアル番号と引き換えでの対応になっている模様。
さすがにCS2と同じ轍は踏まなかった、ということか……。



ともあれ、CS3を使っている人はまだまだ少なからずいるような気もしますが、ちょっと気を付けておかないといけない話になりそう。



ちなみにCCへの割安アップグレードプランもあるようなんですが、どんなものなのかよくわからんし、持ってる人はどうなるんじゃってことでとりあえず様子見というか面倒なので調べません。



2017.8.1追記:
自分も(もちろん)対象なので、さっさと入手しておこうってことで手に入れました。

今回は手持ちのシリアル番号を入れて入手するもの。
わしが持っているライセンスはCS Design Premiumのアップグレード版で、そのシリアル番号を入れて処理を行ったところ、誘導された先にあったのは「新たに発行されたシリアル番号」と「CS3 Design PremiumのESD一式」でした。
CS2とは製品ラインナップが異なっていることもあるんですが、なにもかもひっくるめて全部まとめたページ、というわけではなく、ちゃんと所有製品種類ごとにページ誘導されている模様です。

……まあ、さすがにCS2での問題は懲りただろうですわな。
それでも今度は、正規ユーザーからのカジュアルコピーに発展する可能性がゼロではないですが、流石にそれもごく少数であろうという気がする。



ちなみに、フォーラムのほうに別のページも追加されてまして、同じPCへの再インストールの際に問題が起きた場合の対処方法(といってもいつものやつですが)が書かれているので、あわせてチェックしておいた方がいいと思いますです。

【お知らせ】CS3及びAcrobat8のライセンス認証について

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - CS3の認証サーバも停止してしまう(追記あり)

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ