2021/10/15
そういえばCreative Cloudグループ版で用意されている
Creative Cloud Packager、要はCC 2018までのインストーラー作成ツールのことなんですが、Mac版は32bitアプリなので、macOS 10.15以降じゃ動きません。
ええ動きませんったら。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2021/10/15
ええ動きませんったら。
といっても管理者が10.15以降プリインストールOSしか使ってなくて、利用者がレガシーバージョンのインストールを要求してくるなんてこともありえないわけじゃないので、その場合には利用者端末使ってインストーラー動かさなきゃならないけど、何かの理由で利用者が遠方にいる場合などはどうもならないので、結局古い環境も維持しなきゃならないのでそのぶん管理が求められる……という連鎖につながるという。
まあしょーがないよね、OSのせいだし。
コメント