fc2ブログ

そういえばCreative Cloudグループ版で用意されている

Creative Cloud Packager、要はCC 2018までのインストーラー作成ツールのことなんですが、Mac版は32bitアプリなので、macOS 10.15以降じゃ動きません。


ええ動きませんったら。

まあ、CC 2018以下ってインストーラーや認証回りが32bitアプリケーションなので、macOS 10.15で動かないってことを考えれば、どっちにしろそれ自体で作る意味はあんまなかったりするんですが。

といっても管理者が10.15以降プリインストールOSしか使ってなくて、利用者がレガシーバージョンのインストールを要求してくるなんてこともありえないわけじゃないので、その場合には利用者端末使ってインストーラー動かさなきゃならないけど、何かの理由で利用者が遠方にいる場合などはどうもならないので、結局古い環境も維持しなきゃならないのでそのぶん管理が求められる……という連鎖につながるという。







まあしょーがないよね、OSのせいだし。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - そういえばCreative Cloudグループ版で用意されている

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ