fc2ブログ

Adobe CC 2023バージョンが出たので早々にアレを試す

ということで、本日10月18日の日本時間多分22時台っぽいですが、来てました。


221018_AdobeCC2023PSType1Test_01


ということで早々に入れてアレを試します。

とりあえずアップデートボタン押す前に、設定確認しましょうねー。
まあ、この時点で問題はないんですが、環境設定の自動更新周りを念のため。


221018_AdobeCC2023PSType1Test_02


アップデートボタン押してもあわてず騒がず、次のダイアログもちゃんと確認してチェックOFFにしましょうかね。

221018_AdobeCC2023PSType1Test_03
221018_AdobeCC2023PSType1Test_04



さてここまでできたら、やるべきことはひとつ。
以前に作ったファイルを開きますよ。


221018_AdobeCC2023PSType1Test_05
221018_AdobeCC2023PSType1Test_06



まあ単純に、前回のType1確認を、出たばっかりのIllustratorおよびInDesignの2023初期バージョンでどうなるかって確認でしたが……まだ認識して使えた。
てっきりこの新バージョンから使えなくするとは思ったのだけど、やはり2023年1月に別のアップデートやってからなのだろうか……。

また、おいおいと追試験はやるしかないですかね、うーむ。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Adobe CC 2023バージョンが出たので早々にアレを試す

コメント

No title

旧バージョン17(2022)のデータからコピー、そして新バージョン18(2023)にペーストすると不具合が出ます。
(同一バージョンでは問題なし)
Mac2台で検証し、それぞれ同じ不具合が出ています。

その他の不具合としてはバージョン17で作成したものをバージョン18で作業を行うと、動きが遅くなります。例えば画面の拡大縮小するのに2〜3分かかり、
手のひらツール等もまともに使えません。

大きな不具合のため、現在バージョン17で作業しています。

Re: InDesign2023 不具合

>名無しさん
そのコピー&ペーストは同一バージョン間ですか。
もし旧バージョンを同時起動していて、旧バージョンでコピー、新バージョンでペースト、としたら、それ自体がどうなるかわからないのが実際でしょう。

また、Ver.18はまだまだ問題抱えていると思いますので、実利用で安定稼働を考慮すると、当面はVer.17(または維持できてるならそれ以前のバージョン)の利用を行うべきではないかと思います。
PhotoshopやIllustratorほど利用者や移行が早くないのでなかなか出にくいですが、InDesignでも初期バージョンでは問題がある可能性は否めないところです。

InDesign2023 不具合

以前に作ったファイルを開いた。ということなので投稿させていただきます。

前バージョンのテキストや画像を、新バージョンの2023にペーストすると不具合が起こります。
テキストは画像になり、画像は配置されるものの、リンクのウィンドウに情報が出ず、画像として認識されないようです。

他にも多々不具合が起きています。Mac版です。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ