fc2ブログ

W-SIMアップデート

ことの経緯を時系列でまずご説明。
ソースはいずれもImpress ケータイWatchより。

■W-SIMに電話・メールが受信できなくなる不具合
■ウィルコム、W-SIMの不具合でバージョンアップを案内
■ウィルコム、「W-SIM」不具合修正ソフトの公開を中止

てことで、失敗を恐れてウィルコムカウンターに持ち込んだ俺は勝ち組とかいってみます。単にヘタレなだけとm(ry

とりあえずW-ZERO3のPC経由だとコケる確率が高く、DD経由だと問題なさげなようです。まあ、W-ZERO3だといろんな要素が絡むのだから、経路がシンプルなDDのほうが確実性が高いのは目に見えて明らかではあるんですが。
ウィルコムカウンターでもDDでやってたみたいですが、カウンターで待つ人の3分の1がW-ZERO3の人というのはある意味圧巻でした。つうか街中じゃほとんど見ないってのに、あるところにはあるもんだと実感。

ちなみに、預けてから受け取るまで5分ほど。はやい。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - W-SIMアップデート

コメント

わしはそもそもあまり通話することが多くないので、治ってるかどうかもよくわかっていません。
でもバイクで走行中に留守電入ってたりするのできっと大丈夫。そう思いたい。

ファームのアップ

おお、W-ZERO3獲得おめでとうございます。
W-SIMのファームアップは私は本体でやりました(27日の夜にファームアップのCABがアップされたんで)。あっさり終了。

でも不具合は微妙に直っていません(をーい)。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ