fc2ブログ

QX<InDesign(わし的速度)

なんだかいろんなところでいろんなアプリ論が展開されてるなー。てことで便乗。

InDesignではQuark時代の業務を全方向カバーできない

QuarkXPress(+XTension 群)に代わるものとして市場に出てきた割には、いまだに、かつて出来ていたことをするのに時間がかかりすぎる場面が多く、ていうか作業者が一番重要視するレスポンスの点での改善をおざなりにしている以上、代替にはなれないんですよね。



わし的には、今使う限りはQuarkよりInDesignのほうが作業効率は遙かに上かもしれないです。いやまぢで。

でも但し書きつき。

  • Macは使わない(ミドルクラスでもマシン的に作業効率がアレ)
  • QuarkのXtensionは最小限だけ(イージーコンポとBase&Boxくらい)
  • レイアウトソフトだけじゃなく周辺ソフトも必要
  • とりあえずページ物って方向で

『QuarkXpressで端物』とかいわれると作ったことがないのでどうとも判断できません。
というかそれなりに便利そうな気もするけど、なんだかんだでIllustatorで作ったほうが効率がよさそうな気が。

QuarkXpress使う場合だとIllustratorやPhotoshopと組み合わせないとどうしようもない場面あたりがInDesignだけで済むという場合もそれなりに少なくなかったりするので、そういう意味ではトータルの効率として改善されます。って思いっきり雑誌やムック向きの話としては、だけど。いや元々そっち畑なのでそういう判断しかできないので orz

でもラフ切りだけならQuarkXpressの方が便利かもしれんです。InDesignで切ると、先に色々フォーマットつくっておかないとなんだかんだですげー切りづらかったというか現在進行形 orz



てことで業務とか作りの内容にもよりけりだと思います。ってそういうオチでいいのか<わし

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - QX<InDesign(わし的速度)

コメント

スーパーイージーなものはQXのがバリハヤだね! でもOS9のしかつかったことないからどうだろ?

しっかりページあるならインデザインさまさまだと思う。G5クラスならMacでもサクサク動くけど。機能が多すぎてある意味使い切れてないって人が多いみたい=それで時間がかかる
って感じじゃないかな?
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ