2006/09/24
やっと申し込めた
アップル、iBook G4/PowerBook G4のバッテリを回収~ソニー製バッテリで発火の恐れ(PC Watch 8/25)
初出から約1ヶ月、やっと交換プログラムを申し込むことができました。
素直にサイトから申し込もうと思ったら、繋がらなかったり一時中止していたりと新手の嫌がらせかと思ってましたが、たまたま見直していたらサイトでの申し込みが復活してたので、すかさず申し込みました。
そして、申し込み後に来たメールがこれ。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2006/09/24
初出から約1ヶ月、やっと交換プログラムを申し込むことができました。
素直にサイトから申し込もうと思ったら、繋がらなかったり一時中止していたりと新手の嫌がらせかと思ってましたが、たまたま見直していたらサイトでの申し込みが復活してたので、すかさず申し込みました。
そして、申し込み後に来たメールがこれ。
お客様へ
このたびはバッテリー交換プログラムにお申し込みいただきありがとうございます。お客様のお申し込み (お申し込み番号 *******) につきましては、現在作業を進めております。
交換用バッテリーがお手元に届くまでは約 4 - 6 週間かかる予定です。ただし、お使いのバッテリーモデルの在庫状況により日数がかかる場合がありますのであらかじめご了承ください。
バッテリー交換プログラムの詳細、およびよくお問い合わせいただくご質問と回答 (FAQ) については、
http://support.apple.com/batteryprogram/index.html?lang=ja をご覧ください。
本プログラムの実施につきましては、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
アップル
( ゚д゚)
(つд⊂) ゴシゴシ
(゚д゚ )
(つд⊂) ゴシゴシ
( ゚д゚ )
最低でもあと1ヶ月も待たされるのか。その間に発火したらどうする気だと(ry
コメント
そもそも留守中に爆発してたらどうしようもありませんがな。
とりあえず妊娠の兆候はないのでたぶん大丈夫、かなあ。
2006/09/24 22:35 by あさうす URL 編集
blog に爆発したパソコンの写真を掲載するともれなくアクセスアップが見込めますよ! チャンス!
2006/09/24 22:10 by CL URL 編集