2007/01/24
デザインシグナルの、七種 泰史さんのお仕事、みたいです。
というか、「第6回モリサワ賞国際タイプフェイスコンテスト」(2000年)の金賞作品なんですな。
もともとは「学園」という書体名。
「はるひ」の部分は、本来は「春陽」と書くみたいです。
というか、「第6回モリサワ賞国際タイプフェイスコンテスト」(2000年)の金賞作品なんですな。
もともとは「学園」という書体名。
「はるひ」の部分は、本来は「春陽」と書くみたいです。
小説版「涼宮ハルヒの憂鬱」よりも3年は早いです。
小説の初版発行日は2003年6月10日みたいですし。「ザ・スニーカー」での初掲載日はわからんけど、そのラグをさっぴいたとしても、書体の創作期間を考えると作り始めたのはもっともっとずーっと期間の差が出そうですわん。
そろそろ、自分の中でも正しき情報と知識を入れておいたほうがよさげなので、きっちりエントリ残しておきます。
つうか、ぐぐって一発目がCLさんトコで二発目が自分トコの過去エントリって、どう考えても誤解招く状態でしかないっつうのはちょっとアレげ。

コメント
そもそもあの特集にはるひ学園が含まれるのかどうか(ry
どちらかというと「タイプフェイスコンテスト」特集になるような気がしないでも。
>>n-yujiさん
Adobe-Japan 1-6書体とともに5月くらいに届くでせう。
どっちかっていうと1-6書体の方が重要のような気が。
2007/01/25 21:36 by あさうす URL 編集
それにしても、11月リリースの予定だったのに、はるひ学園たんがまだ届きません……。
2007/01/25 00:32 by n-yuji URL 編集
もしやってくれたら僕も OTF はるひ学園 Std 買います!(このフォント、使い道狭ぇよ。)
2007/01/24 20:21 by CL URL 編集