fc2ブログ

777番目のスラド効果

このエントリで、777番目だったりします。
そんな日に重大事件が。

スラドでリンク貼られました。



モリサワ,新フォント「はるひ学園」を追加(スラッシュドット ジャパン)

いつもの何倍ものアクセス数でえらいことに。
これがスラド効果というやつなのか。

もっとも、そうでなくても「はるひ学園」でぐぐってくる人がなんか多かったわけですが。なにこの効果。

つうか、実はその前後でスラド見てる真っ最中でしたが。

元記事がえらくツッコミどころがあるんですが、ID持ってないうえ、Anonymousでコメントできる状況ではなかったのでやめました。

実は途中まで書いてたけど、Anonymousで投げるとえらいことになることに気づいてやめました。
あぶないあぶない。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 777番目のスラド効果

コメント

こちらこそ恐縮ですー

>>kayakissさん
いえいえ、こちらこそ誤解を招くような言葉だったので恐縮です。どっちかというと/.効果を実体験して驚いてるだけですし。
実は去年のリリース以後からネットでは正しい情報が出てきてませんでしたし、kayakissさんがリンク貼らなければどのみち自分で書いてました(苦笑)。
いずれにしろ、むしろ/.効果で多くの人に伝わったので、よかったと思ってます。

ちなみに、タレコミ掲載およびkayakissさんの投稿時点で、/.の海をリアルタイムで彷徨っていたという(ぉ

すみません、ご迷惑を・・・

由来を調べるって普通のことをしてここにたどり着いたのでリンクしちゃいましたが、
slashdottedしたりしませんでしたか?

タレコミの不正確さの説明をするのに十分な情報が載ってたもので・・・。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ