2007/04/25
べんちゅりいれた
W-ZERO3用の高速化サービス拡張っていう以下の案内がちょいと前から出ていて、つい数日前に正式版になりました。
専用ソフトでさらに快適に。W-ZERO3シリーズ向けに「高速化サービス」が拡張! [2007.04.23]
ウィルコム経由のパケット通信時に、ブラウジングの体感通信速度を最大200%まで高速化させるサービスです。通信プロトコルや画像ファイルの最適化を行い、体感速度をアップさせます。
てことで入れてみました。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2007/04/25
専用ソフトでさらに快適に。W-ZERO3シリーズ向けに「高速化サービス」が拡張! [2007.04.23]
ウィルコム経由のパケット通信時に、ブラウジングの体感通信速度を最大200%まで高速化させるサービスです。通信プロトコルや画像ファイルの最適化を行い、体感速度をアップさせます。
てことで入れてみました。
br>
さてパフォーマンスはというと……微妙。
早くなってるとは思うけれども、移動中はちょっと辛いっぽい気が。
あとOperaからファイルダウンロードしようとクリックすると、ファイルとして認識せずそのままブラウザで読み込んでしまうというえらい問題が……。
でもIEだとえらく体感速度あがるなあ、これ。ただメモリめちゃめちゃ喰うけど。
うーむ。まさに一長一短。とりあえずこのまま様子見。
コメント