fc2ブログ

本家でも間違えるスペルミス

ありがちなスペルミスではありますが、本家でやっちゃいけません。

という例。

InDesign CS3 文字組み設定の手引き


さて、どこが間違っているでしょうか?



しかしInDesign/Illustratorともに、CS3では組版エンジンまわりの改良はほとんどされていないっぽいです。
Illustratorで唯一、旧データ(10以下)で入力されていたカーニング値が保持されるくらいっぽいです。つうか今までそれは無視されていたのかと。しらなんだ。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 本家でも間違えるスペルミス

コメント

googleのサイト検索で「InDesing」を検索すると結構前から間違っているってのが見つけられる。

というか他にもニュースリリースで間違っているのがあって、広報さんはJustRight!使えと思った。(だめか)

できるます~

いんでじんぐ しーえすすりー

>Illustratorで唯一、旧データ(10以下)で入力されていたカーニング値が保持されるくらいっぽいです。

やればできる子なんだね
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ