2007/05/31
自分用めも:Adobe-Japan 1-0~1-2
とある必要があって作ったテキストだけど、ちょっとしたことに使えそうなのでここに残しておきます。なんかいろんなところに使いそうな気もするので、そういう意味では自分用めも状態。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2007/05/31
■Adobe-Japan 1-1:
JIS90追加2文字(SJIS EAA3/EAA4)+記号中心。
■Adobe-Japan 1-2:
IBM拡張文字(FA40-FC4B:115-119区)収録字形基準。
NEC選定IBM拡張文字(ED40-9294:89-92区)互換も含む。
「いまさらSJISなんて」といいたいような気もするけど、されどSJISなんだという風に思ったりします。まあこれだけ普及したコードで、日本国内でデータ交換する場合に一番問題が少ないってことを考えるとしゃーないけど。
コメント