fc2ブログ

Illustrator CSのブレンドはバグが残ってるような

とあるデータを作っていて、保存・展開・複製後に改変などを繰り返しているうちに、奇妙な挙動をしていることに気づきました。

050321_AICSBUG1.jpg
050321_AICSBUG2.jpg

文字属性を残したまま、ブレンドをかける。背面はCMYK=0%、ブレンド数値は32に設定。

050321_AICSBUG3.jpg
050321_AICSBUG4.jpg
050321_AICSBUG5.jpg

一度保存して閉じ、再び開いてブレンドの設定をみると、間隔が空欄に、またプルダウンでステップ数を確認すると1000になってしまっている。入力などを行わずにブレンド設定を閉じても画面表示そのものがおかしくなる。

さらに、場合によっては不当なオペランドとしてファイルそのものが破損する可能性もある模様。試したら再現できないのがアレですが。アウトラインした後であれば問題ないっぽいので回避できなくはないけれど、覚えてないとけっこうやっかいな代物だと思います。

Adobeのサポートデータベースでは少なくとも触れられてないっぽいのがアレ。もしあったら教えてくださいませ。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Illustrator CSのブレンドはバグが残ってるような

コメント

確かに必ずしもというわけではなく、ブレンド方向が水平ないしそれに近い状態であれば起こりやすい感じです。
書体は関係ないっぽいです。MSゴシックでも起きたくらいなので。

そういえば無償サポートに「単一のPCでコピーアクティベーション処理が起きてしまいましたどうしましょう」と相談するつもりだったのが
すっかり忘れてました。
でも最近昼間にあまり時間が取れないのが難点です。

これって必ず起こるというわけではないのですよね。

Adobe のサポートへ別件で電話したときに、ついでにここに書いてあったブレンドの件も言っておこうと思いましたがこっちでは再現しないのでやめておきました。

サポートデータベースに載っかっているかどうかを確認するには、アドビの無償サポートにかけるのが一番だと思います。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ